マンドリンレッスン マンドリンレッスンの記録(2025年第17回目) 2025年第17回目のマンドリンレッスンは、先生にお願いしていた新しい楽譜「ゆりかご」から始めました。初見でしたがまずまず弾けました。その後、課題曲2曲「落葉の唄」「ハイドンの主題による変奏」の師事を受けました。 2025.10.01 マンドリンレッスン
マンドリンレッスン マンドリンレッスンの記録(2025年第16回目) 2025年第16回目のマンドリンレッスンは、「ハイドンの主題による変奏」と「落葉の唄」が課題曲でした。前回までの指摘を踏まえつつ無難に弾きましたが課題のあるレッスンでした。 2025.09.20 マンドリンレッスン
マンドリンレッスン マンドリンレッスンの記録(2025年第15回目) 2025年8月17日真夏の暑い中、マンドリンレッスンに行ってきました。今回の課題曲は「落葉の唄」(中野二郎)です。ハイドンの主題による変奏が続いていましたが、課題曲の1番は「落葉の唄」です。レベルアップしているが、指摘された事項は相変わらず同じ箇所とレベルアップを感じないレッスンでした。 2025.08.23 マンドリンレッスン
マンドリンレッスン マンドリンレッスンの記録(2025年第14回目) 真夏のマンドリンレッスンは、2025年第14回目です。今回の課題曲は、「ハイドンの主題による変奏」です。珍しく最後まで弾けました。いつもなら多数の指摘で最後まで弾けませんが・・・ある程度、達成感が得られたレッスンでした。 2025.08.09 マンドリンレッスン
マンドリンレッスン マンドリンレッスンの記録(2025年第13回目) 13回目のマンドリンレッスンに行きました。課題曲は「ハイドンの主題による変奏」の後半です。難しいからこそレッスンが必要です。今回のレッスンは、丁寧に弾くことの重要性を教わりました。 2025.07.27 マンドリンレッスン
マンドリンレッスン マンドリンレッスンの記録(2025年第12回目) 2025年7月6日はマンドリン教室に行きレッスンを受講しました。今回は「ハイドンの主題による変奏」です。今回の課題は、表現力でした。 2025.07.12 マンドリンレッスン
マンドリンレッスン マンドリンレッスンの記録(2025年第11回目) 2025年第11回目のマンドリン教室は「落葉の唄」でした。最近のレッスンは「落葉の唄」を集中して受けています。「ハイドンの主題による変奏」が続いていましたからね。少しずつ成長しているようですが実感がないです。そう思わせるレッスンでした。 2025.06.26 マンドリンレッスン
マンドリンレッスン マンドリンレッスンの記録(2025年第10回目) 2025年10回目のマンドリンレッスンの記録です。今回は「落葉の唄」でした。第9回目の続きです。今回は表現でした。表現力の向上は先生からの助言がかかせないと感じたレッスンでした。 2025.06.14 マンドリンレッスン
マンドリンレッスン マンドリンレッスンの記録(2025年第9回目) 5月は3回目、2025年は9回目のマンドリンレッスンです。4月はレッスンができなかったため、5月は気合いが入っています。今回の課題曲は「ハイドンの主題による変奏」です。前回のレッスンの振り返りです。 2025.06.04 マンドリンレッスン
マンドリンレッスン マンドリンレッスンの記録(2025年第8回目) 2025年8回目のマンドリンレッスンは、課題曲2曲でした。マンドリンレッスンの状況を説明します。 2025.05.31 マンドリンレッスン