2024年末から2025年始に弦交換をしました。田鎖のエンベルガーモデル1にはオプティマの黒、桜モデルにはトーマスティークに張り替えようとしました。エンベルガーモデル1のオプティマの黒は不良弦で弦交換ができませんでした。オプティマは不良弦が増えた?トーマスティークは問題なく交換できました。
弦交換のタイミング
技術士
練習中にビビり音が聴こえたり、音がすぐに消えて伸びないと思ったら弦交換しましょう。弦が劣化しているサインです。
- 弦楽器なら弦交換が必要です。
- 弦交換のタイミングは?・・・マンドリンなら2〜3ヶ月に1回と言われますが、シャープな音色を好み毎月交換する奏者、枯れた音色が好きだから切れるまで弦交換しない奏者までさまざまです。
- 交換のタイミングは明確じゃないです。
- 田鎖マンドリンのエンベルガーモデル1は1日あたり10分以下、桜モデルは弾きまくっていますので、交換頻度は違います。エンベルガーモデル1は1年ぶり、桜モデルは4ヶ月ぶりの弦交換でした。
- エンベルガーモデル1は、サブ機のため、ある程度音質が悪化してもかまいません。ほとんど弾かなくなったため、1年に1回で気にしていません。
- 一方、メイン機種の桜モデルは3ヶ月に1回くらいの頻度で弦交換しています。音質を維持するのに3ヶ月くらいで弦交換するのが最適かなと思っています。
- 桜モデルの交換のタイミングは、D弦に若干のビビり音がしたことでした。「弦が劣化したかな?」と感じましたので弦交換しました。4ヶ月ぶりの弦交換です。
- トーマスティークは高価な弦ですが、音質がよく、弦のもちが良いように思います。トーマスティークに張り替えて正解でした。
- 弦交換のサインは、ビビり音の発生や音が伸びないなどです。弦が劣化すると音質が明らかに変わりますので、その変化を見落とさないようにします。
- 弦表面に錆が見られることがあります。黒く見えたら赤錆です。弦交換が必要です。
- ビビり音の発生、音が伸びないと感じたら弦が劣化している。
- 弦表面に黒い赤錆が見えたら弦が劣化している。
- 音を聴いて、弦表面を確認して弦交換のサインを見逃さない。
不良弦の発生
技術士
不良弦に出会うことが多くなりました。購入した弦が不良弦だと弦交換やめます。セットなら他にも不良弦が混ざっているはずです。
- エンベルガータイプ1に張り替えようとしたオプティマの黒・・・今回は不良弦でした。2024年はオプティマに2回不良弦により弦交換中に弦が切れました。
- 写真の左がオプティマの黒、右が青です。黒と青はパッケージ以外は基本的に同じ仕様です。不良弦は合わせる音に達する前に切れてしまいます。
- 浅い不良なら、切れませんがチューニングが狂います。エンベルガーモデル1に張り替えようとしたオプティマの黒はE弦が交換中に切れました。何度ペグを回してもEに達することなく切れてしまいました。
- 以前は不良弦と遭遇することはなかったのですが、2024年は不良弦と遭遇することが多くなりました。自分だけかな?と思いましたが、「不良弦と遭遇することは珍しくない。D弦は特に。」と言われました。
- 不良弦の頻発は困りますが、運頼み?でしょうか・・・ちなみにトーマスティークは不良弦が少ないと聞きます。桜モデルは1度、不良弦に出会しましたが、その後は問題なく弦交換できています。
- 高価な弦ですが、長持ちしますのでコストパフォーマンスは良いと言えます。エンベルガーモデル1もトーマスティークに張り替えた方が良かったかもしれません。ケチったのが失敗でした。
- 不良弦が発生したら、購入した楽器店に相談しましょう。無料で新品の弦と交換してくれます。その際は、不良弦も持参します。自分の場合、切れた箇所がブリッジ側の輪っかだったため、不良弦は明らかと判断されました。
- オプティマの不良弦については、わからないこともありますが、遭遇することが多くなったと感じます。あくまでも個人的な感想ですが・・・楽器店の管理状態にもよりますので、今後買うのはトーマスティークかな・・・と考えてしまいます。
- トーマスティークに変えたら・・・
- チューニングの狂いが少ない。G弦が狂わない。
- 交換頻度が3ヶ月から4ヶ月以上に伸びた。
- の特徴がありました。練習前にG弦が特に大幅にずれていましたが、トーマスティークはズレがないです。自室で練習するだけなら弦の狂いは少ないです。
- オプティマに不良弦が増えたかはわからない。聞く限り、以前から不良弦はある程度の頻度で遭遇していた。
- 不良弦は楽器店に相談する。製造元にフィードバックされるはず。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
コメント