マンドリン独奏を避けないで!!

スポンサーリンク
マンドリン独奏

マンドリン独奏は難易度が高い!!弾き方がわからない!!・・・聞きますが、マンドリン独奏は練習すれば弾けるようになります。練習すればですが・・・

  • マンドリン独奏曲といえば無伴奏曲の印象が強い。無伴奏曲は一人二役のため敷居が高い。
  • 伴奏曲は合奏の延長で弾けるため敷居が低い。
  • 無伴奏曲を弾くならデュオ奏法を練習する。
スポンサーリンク

マンドリン独奏曲の種類

無伴奏曲

技術士
技術士

マンドリン独奏といえば無伴奏のイメージが強いです。独奏コンクールでは無伴奏が多いためです。

  • マンドリン独奏は難易度が高いと思われるのは無伴奏曲にあります。
  • 一人でメロディと伴奏を弾くためです(答えが出てしまいました・・・)。
  • 無伴奏曲の特徴は以下のとおりです。
  • 一人二役で弾く。
  • 楽譜は少ない。伴奏曲と比べても少ない。
  • 演奏メソッドが完成していない。
  • 無伴奏曲は以下のようにメロディと伴奏が五線譜に書かれています。
  • 綺麗な楽譜も流通していますが、手書きの楽譜も多いです。奏者が少ないため、手書きの楽譜を綺麗に書き直したり、新譜が出てくる頻度が少ないです。
  • 合奏曲と比べれば安いです。パート譜がないためです。楽譜によっては数百円で売っています。

伴奏曲

技術士
技術士

伴奏曲は無伴奏曲よりも敷居が低く感じます。伴奏者がいるだけで心強いですし、合奏の延長線で弾くことができます。

  • 伴奏を伴うのが伴奏曲です。ピアノやギターが伴奏を担当します。
  • 感覚的ですが、ピアノを伴奏に伴う楽譜が多くあります。教則本ではギターを伴奏に伴う楽譜が掲載されていることが多いです。写真の楽譜はピアノを伴っています。
  • 教則本に掲載されているため、無伴奏曲よりも敷居が低い。
  • ピアニストやギタリストを探す必要があるため、一人で練習が難しい。
  • 伴奏者を伴うためプレッシャーが低い。
  • 合奏の延長で挑戦できることは難易度が低い印象を与えます。
  • 定期演奏会の第2ステージ(3部構成の例)で弾くことがよくあります。クラブに編曲家がいれば楽譜を書くこともできます。
  • 無伴奏曲よりも敷居が低く感じるのが伴奏曲です。

難易度が高いと思われるわけ

技術士
技術士

どうやって弾いているのかわからない・・・音符が多い。これマンドリンの楽譜? と思われるのが無伴奏曲です。

  • マンドリン独奏が難易度が高いと思われるのは、無伴奏曲の印象が強いためです。
  • 無伴奏曲を聴くと・・・
  • どうやって弾いているの?
  • 難しそうな楽譜が多い。
  • こんな感想を思う人が多いです。
  • どうやって一人二役をこなすのか?・・・自分もそう思いました。
  • メロディと伴奏の組み合わせのため、音符が多くなるし、わかりにく編曲がされています。

マンドリン独奏曲を弾くにはどうすべきか

教わるのが一番

技術士
技術士

無伴奏曲、伴奏曲とも客観的な評価を得られるかどうかです。プロの先生から客観的な評価を得るのが一番です。近くにいない場合、クラブの部員から評価を得ます。

  • 無伴奏曲は特にですが、教わった方が良いです。私はレッスンに通ったから弾けるようになりました。
  • YouTubeにより、敷居は下がりましたが、マンツーマンで客観的な評価を聞かないと弾けたかわからないことがあります。
  • 伴奏曲なら教わらなくても弾けます。無伴奏曲を弾くか・・・伴奏曲を弾くか・・・好みです。
  • 無伴奏曲ならプロの先生に通うのが無難である。レッスンに通えなければ、独学で練習し、クラブのメンバーから評価を得る。
  • 伴奏曲なら伴奏者から評価を得る。
  • 弾けたかどうかは客観的な評価を得ることです。客観的な評価とフィードバックを得て練習すると確実に弾けるようになります。無伴奏、伴奏に関係なく。

必要なスキル(デュオ奏法)を身につける

技術士
技術士

無伴奏を弾くならデュオ奏法を練習しましょう。無伴奏曲の敷居が下がりますよ。

  • 私は、無伴奏曲を弾くためにトレモロを練習しました。
  • トレモロはデュオ奏法です。デュオ奏法が弾けないと無伴奏曲を弾くことはできないです。無伴奏曲を弾くなら、デュオ奏法だけは練習しましょう。
  • 右手だけのトレモロ練習で、6〜10回転で1回ほど下の弦をピッキングする・・・これが難しかった。45分間のレッスン時間をこの練習だけに費やすことがなん度もありました。
  • メロディと伴奏の役割のピッキングが聞こえるようになったのは1ヶ月以上かかりました。
  • デュオ奏法の演奏動画を以下に示します。練習の参考にしていただければ幸いです。
  • ショート動画のため、すぐ終わります。
  • デュオ奏法が弾けると敷居が下がります。無伴奏曲はデュオ奏法を練習しましょう。

コメント