マンドリン独奏曲のショート動画が貯まったので公開します

スポンサーリンク
マンドリン独奏

ショート動画が流行っています。マンドリンのショート動画も増えましたが全体で見るとほんの一握り。マンドリン独奏曲のショート動画を作成して公開しました。ご視聴いただければ幸いです。

スポンサーリンク

マンドリン独奏曲「落葉の唄」

  • ショート動画が流行っています。iPhoneのボイスメモの質が上がったので、ショート動画ならオーディオインタフェイスを使わなくても良さそうです。
  • 90秒以内のショート動画なら一発撮りでいけそうです。
  • Instagramに新規アカウント(クリックすると私のアカウントに飛びます)を開設しましたので、ショート動画を作成しました。
  • 落葉の唄のショート動画です。
  • 撮ったのはサビの部分とサビの後半です。時間制限があるため、サビに絞りました。
  • ご視聴いただければ幸いです。
  • Instagramは縦が基本のため、このようなレイアウトになります。マンドリンが隠れないようにマイクを少しずらしました。
  • 次がサビの後半です。寒かったので厚着しましたが、袖が邪魔でした。
  • 聴いてみると対旋律を強調したいですけど、おそらく否定されます。バランスはこのくらいで良さそうですが、テンポアップは必要です。
  • ショート動画を撮ったうえで感想や注意です。
  • YouTubeのショート動画は60秒、Instagramのリールは90秒、リールに合わすとYouTubeのショート動画としてアップできない。通常の動画として認識されてしまい拡散性が弱くなる。
  • 時間制限があるためか、緊張して何度か間違える。メンタル強化に活用できる。良い練習になる。
  • 練習方法よりも演奏の方がアピール力が高そう。
  • 練習のついでに気軽に撮影するのが良い。リラックスして練習の仕上がり具合が確認できる。iPhoneのボイスメモだけでもそこそこの音質を確保できる。オーディオインターフェイスに接続すればなおさら良い。この動画はオーディオインターフェイスに接続しました。
  • フルの動画ではないため、ほぼ編集が不要である。そのまま投稿しても良い。
  • ショート動画はfacebook、x、TikTokにも投稿できます。60秒以内ならどこでも投稿可能です。YouTubeに合わせて作れば良いと思います。
  • バズりやすさは期待しない方が良いです。マンドリン動画はバズるとは無縁ですね・・・残念ながら。
  • 「落葉の唄」は演奏会で弾く予定ですので、撮影で緊張感を味わうのはメリハリある練習になります。

マンドリン独奏曲「ハイドンの主題による変奏」

  • 「ハイドンの主題による変奏」です。難しくめんどうくさい曲です。フルで録音するのは体力いるので、ショートで部分的に撮影します。
  • 一度繰り返しを省略して通したことありましたが、それでも8分近くあります。長い曲を部分的に録音して聴くのは練習にもなります。
  • 焦ってしまいました。撮り直そうと思いましたが、まぁ良いかと思って、焦った感じの録音になりました。トレモロの回転数がやや速いです。もう少し遅くした方がノイズがなく弾けます。
  • 入りがアクセントになっています。角がないテヌートに仕上げなければいけません。聴いてみると、いろいろとツッコミが出てきます。これが録音の良いところです。
  • スラーの感覚はまずまずですが、表現がないです。
  • ショート動画でもわかりますね。弾いてわかることを以下に示します。
  • ショート動画は繰り返して聴くことになる。集中して聴くことができる。
  • 20秒程度だと落ち着いて聴けないから40秒から60秒で録音するのが良い。フレーズを繰り返し弾くのも良い。楽譜の区切りはわかりやすくする。
  • 時間が限られると回転数が早まる傾向がある。ノイズが入りやすくなるので、日頃の練習のとおりに弾く心構えが必要
  • 楽譜を区切って全てのフレーズをショート動画で録音することも可能ですが、面倒臭いですね。そこまでしなくてもとは思います。録音した音源はつなぐこともできます。
  • ショート動画は、集中力と緊張感ですね。長い動画だと録音していることを忘れることもありますが、ショート動画なら忘れることないです。
  • 他の曲も録音したいですが、練習の延長線で考えれば演奏会に向けて「落葉の唄」と「ハイドンの主題による変奏」です。とはいえ飽きますので、「夜の鐘」や「トロイメライ」も撮りたいですね。ショート動画なら様々な曲を録音できそうです。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

コメント