広島でマンドリン買えるの?

スポンサーリンク
マンドリン独奏

2025年現在、広島でマンドリンを買うことは難しくなりました。売ってないです。現在、マンドリンが買える楽器店、かつてマンドリンを売っていた楽器店を紹介します。

スポンサーリンク

島村楽器パルコ店

技術士
技術士

マンドリンを取り扱う島村楽器は広島市内のショッピングモールにあります。アクセスしやすく充実した品揃えの総合楽器店です。わずかながらマンドリンの取り扱いがあります。

  • パルコの島村楽器はマンドリンを取り扱っています。
  • 宮野とカラーチェを取り扱っています。4本しかありませんが、取り寄せは可能です。カラーチェを取り扱っているのはありがたいです。ハズレがないですからね。
  • 島村楽器は、マンドリンの取り扱いに積極的な方です。たまにですがマンドリンフェアを開催しています。こちらは弦楽器フェアです。
  • 弦楽器フェアとマンドリンフェアを交互に開催していますので、時期未定ですが遠くないうちにマンドリンフェアが開催されるはずです。マンドリンフェアは、広島では見れない貴重なマンドリンも見ることができますので開催されれば足を運ぶのが良いです。
  • 気に入る1本が見つかるかも知れません。積極的にマンドリンを取り扱う楽器店ですので、通ってみましょう。
  • 残念なのは弦が揃っていないことです。セットの取り扱いはありません。ピックもありません。足台はあります(ギターと共通のためです)。
  • 不定期開催のマンドリンフェアの情報をチェックしておく。

ヤマハ楽器

技術士
技術士

かつてはマンドリン教室もありマンドリンの取り扱いもありましたが、現在は残念な状況です。

  • 広島のヤマハといえば全国のヤマハ教室のなかで唯一、マンドリンコースがありました。自分が先生と出会った教室です。ヤマハもマンドリンに力を入れていました。
  • 自分がマンドリン教室に通っていた頃は、カラーチェや国産のマンドリンを扱っていました。
  • 写真はないですが今は石川のマンドリンを1本ほど取り扱っています。おそらくマンドリンから撤退したいのだと思います。先生もヤマハから撤退しました。
  • 力をいれなくなりましたが小物は充実しています。
  • ベッコウのピック、ナイロンのピックがあります。ナイロンは種類も豊富です。選べるのは良いです。弦もあります。オプティマの単弦、フルセットまで取り扱っています。
  • オプティマのホワイト、青、黒を取り扱っていましたのでネットで買えない時に何度か買いました。値段は高めですが・・・ライケトースも売っています。これでマンドリンが売っていればよいですが・・・
  • マンドリンは期待できないが小物は充実している。弦やピックが欲しかったら通ってみる。
  • マンドリンからは撤退したいと思われる。

グリム

技術士
技術士

オルゴールショップですが、ギターやマンドリンを取り扱っています。ただし、現在もマンドリンを取り扱っているか確認が必要です。

  • 穴場的な店です。楽器店ではなくオルゴールショップです。オーナーの橋本さんがギタリストで先生とも共演がありマンドリンも取り扱っています(いました?)。
  • 何度か店舗を引っ越しています。写真は八丁堀のドトールの隣にあった頃です。現在も八丁堀ですが引っ越しています。来店するときはホームページを確認しましょう(リンクを貼っておきます)。
  • かつて店を覗いた頃に驚くようなヴィンテージがありました。値段はAskでしたが・・・掘り出し物を取り扱っている印象です。
  • ホームページを確認すると取り扱っているマンドリンはカラーチェ、石川、渡辺、宮野、イーストマン、オールドとあります。クラシコAとありますが、おそらく取り寄せです。
  • 現在も店舗がありますが、マンドリンを取り扱っているかは来店しないとわからないです。引越し前に店を覗いた頃はマンドリンはありませんでした。以前から弦、ピックなどの小物は売っていません。これは楽器店じゃないのでやむを得ないですね。
  • マンドリンを取り扱っていれば掘り出し物がある。興味本位で店に行くのも悪くない。

過去に取り扱っていた専門店、こんな店にもある

技術士
技術士

かつてはマンドリン専門店もあり充実した品揃えでしたが現在は店じまいしました。

  • 広島にもマンドリン専門店がありましたが・・・現在は店じまいしています。広島駅近くに落合の代理店、横川駅の近くに大野を取り扱っているマンドリン専門店がありました。
  • 両店ともマンドリンから小物まで取り扱っており便利でしたが、なくなると広島のマンドリンが衰退しているようで痛いです。
  • 総合楽器店以外にも小規模の楽器店が多い広島ですがマンドリンの取り扱いはないです。思わぬところにマンドリンがあります。
  • BOOKOFFの楽器コーナーです。ラウンド型、フラット型の両方があります。その場で買えるくらいの格安です。ヴィンテージではなく中古品です。
  • ネックの反りの有無などは保証できません。買い取ったマンドリンをそのまま店頭に並べている可能性もあります。サブで所有するくらいなら試しに買うのもありです。ひょっとしたら満足するかも知れません。保証はしませんが・・・
  • その他、府中町の修理店でマンドリンを取り扱っています(店の名前までわかりません)。
  • BOOKOFFにマンドリンが売っていることがある。品質はわからない。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント